3 バクテリアのおかげです 1の方法では日本の水の生き物ならいいのですが、外国の水生生物ですと、外国の水に近づけた水造りをして毎日水を換えることになるので、労力とコストが尋常ではありません。 2の方法は場所に頼る方法なので、人の力ではどうにもならな […]
水の生き物を飼育する基礎知識 水槽の管理 水槽でシュリンプや観賞魚や水草を育てるのに必要な基礎知識を考えます。 水槽を立ち上げるということは、家の中でなるべく自然に近い水環境を造りたいことだと思います。 水の生き物が身近な場所で元気にしていると何故か […]
2 植物性プランクトンに恵まれた場所 青水やグリーンウオーターと呼ばれる植物性プランクトンが豊富に入ってくる場所で飼育する。(水槽壁面に付着するコケではなく水の色が薄緑色になる状態です) 光にさえ気を遣えば植物性プランクトンが光合成でアンモニアや硝酸、リン酸 […]
1 毎日全換水をする 毎日全部の水を入れ替えるというと、多くの方は半分とか1/3と思うかもしれませんが、それでは日々水質が変化してしまいます。変化する前に元の水に戻して変化させない考えです。なので毎日1回と言わず何回も換えれば換えるほど変化の […]
CO2について(二酸化炭素、炭酸ガス) 水槽飼育でCO2添加の役割は、水草の光合成に使う炭素の供給 とPHの調整です。 同じ温度と気圧の水槽では、炭酸塩硬度(KH)とCO2濃度で水素イオン濃度(PH)が変動します。 CO2を添加すると水素イオンが増えて酸性に傾 […]
水草の選び方 水草の育成に必要なのは、「光」「栄養(肥料)」「CO2(炭素)」ですが、これらは光合成に必要な材料です。 しかし、強い光量で肥料を入れて二酸化炭素を添加しても、すべての水草が育つとは限りません。 育つ種類と枯れる種類があ […]
ソイルを使う ソイルを使う理由は、水草が良く育つ、熱帯魚の発色が良くなるなど色々な理由があると思います。 ソイルが無い時代は大磯砂をはじめとする天然砂利がほとんどでした。 天然砂利を使うと、PH(ペーハー)を変化させる能力はありません […]
ボトルアクアリウムに適した水草はどれですか? 「ボトルアクアリウムをはじめたんですが、適した水草はどれでしょうか?」 という質問がありました。 答え方が難しいのですが、 ボトルアクアリウムに適した水草というよりも、まずボトルアクアリウムに適した「場所」かどうかが […]